忍者ブログ
当館では無断複写はお断りします。でもコメントはください。コメントが無いと寂しいんで。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



これは、今回、「読後感想文」とか、ワケのわからんカテゴリをつくる最後の一押しをした本。

この本の中で、「勤勉・真面目」という分類で、「望み」というジョークが紹介されていました。


    日本人とフランス人が逮捕され、懲役20年の刑になった。ひどく落ち込む二人に刑務官が

    「特別に10年に一度望みを叶えてやる。それでは、最初の10年のために欲しいものは、

    なんだ」と訊きます。日本人は1000冊の本、フランス人は1000本のワインが欲しいと答えました。

    10年後、再び刑務官が、最後の20年のために欲しいものを訊くと、日本人は再び、1000冊の

    本を求め、フランス人は、栓抜きを求めた。


本来の、このジョークの意味とは違うけれど、「10年に1000冊」というのが、挑戦するのには面白そうと思った

からです。1年で100冊、1月で10冊程度、3日に1冊読めばいいならがんばれそうと思ったのです。

ま、どれほど続くかわかりませんが、今まで通り、てきとーにやっていきます。

では(←ぜんぜん感想文になってないし…)
PR

いやぁ。(・・)ノ
特に、言いたいことが思いつかないよ。

あ、なんとなく、数行で終わっちゃう文章載せちゃうよ。

…じゃ。


いやぁ、ながらく振り(?)です。
日々病んでます。絶好調です。
で、今回ヒーローもんの“プロローグ”と“エピローグ”ってことで書きました。
実際は、それっぽいだけでそのものではありません。あしからず。
二作いっしょに投稿します。
わかりやすいようにはします。(予定)

お久です。館長です。
毎度毎度、相も変わらずグダグダで、更新もこぉ~んなに空けてまいました。
ってことで今度サークルの冊子に載せようかと思ってる詩を読んでくだちい。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
徒然なる館長
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/05/09
職業:
大喜利見習い
趣味:
たましい大放出をやめないこと
自己紹介:
京都府民。よく「京都人」と言われるが、あれは「京都市(の一定区域内)に何世代も住んでいる京都市民」という意味であって、私がどこに住んでいようが「京都人」と呼ばれる日は無い。残念。
最近は、もはやマンガ読みな人になって、小説やら新書やらが読めてない。ぐわー。だから、このブログが消される危機に曝されたり結構愉快なことになってた今日この頃。もうちっと、ここで頑張らせていただきたかったり、いなかったり。(え
フリーエリア
忍者アナライズ
最新CM
[01/27 李亀醒]
[11/12 阿武 云]
[11/04 黒尾のおやじだよ]
[11/04 李亀醒]
[09/23 黒尾]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]