忍者ブログ
当館では無断複写はお断りします。でもコメントはください。コメントが無いと寂しいんで。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いやぁ。(・・)ノ
特に、言いたいことが思いつかないよ。

あ、なんとなく、数行で終わっちゃう文章載せちゃうよ。

…じゃ。
PR

いやぁ、ながらく振り(?)です。
日々病んでます。絶好調です。
で、今回ヒーローもんの“プロローグ”と“エピローグ”ってことで書きました。
実際は、それっぽいだけでそのものではありません。あしからず。
二作いっしょに投稿します。
わかりやすいようにはします。(予定)

お久しぶりです。
帰ってはきましたが、今読むとボロボロだなぁ、という出来です。
でも直す気はないです。えぇ、ダメです。
精神的にちょいとやばいんで、勘弁してくだちい。

なんか、前と同じ感じになりそうです。お久しぶりです、館長です。
雰囲気からオチのつけ方から前とたいして変わってないです。スイマセン。
ひとまず、部の冊子に載せようと思ってます。
コメントお願いします。


お久しぶりです。やっと、新しい小説載せられます。
この作品は今日四月末日が締め切りの「電撃掌編王」に応募できたはず、の作品です。
「はず」というのは、メールの送信方法が意味不明で、適当にごまかして最後までやったんですが、エラーが出て……
結局送信できたのかわかりません。
ひとまず、皆さんに読んでもらいたいです。
コメントお願いします。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
徒然なる館長
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/05/09
職業:
大喜利見習い
趣味:
たましい大放出をやめないこと
自己紹介:
京都府民。よく「京都人」と言われるが、あれは「京都市(の一定区域内)に何世代も住んでいる京都市民」という意味であって、私がどこに住んでいようが「京都人」と呼ばれる日は無い。残念。
最近は、もはやマンガ読みな人になって、小説やら新書やらが読めてない。ぐわー。だから、このブログが消される危機に曝されたり結構愉快なことになってた今日この頃。もうちっと、ここで頑張らせていただきたかったり、いなかったり。(え
フリーエリア
忍者アナライズ
最新CM
[01/27 李亀醒]
[11/12 阿武 云]
[11/04 黒尾のおやじだよ]
[11/04 李亀醒]
[09/23 黒尾]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]